.
私がディスクを投げると、必ずヘロヘロヘ~となります
なので、私はずっとディスクが悪いのだ!と
思っていたんですが、そうじゃなかったみたいです
その「7ヶ月目です。」は私がやると
「そうんなんですぁ、男の子?女の子?」と
もう後には戻れない状況になってしまいますね
気をつけないとっ
春ラン
土曜日は一気にお花見日和になりまして、何だかジンワリ普段混まない道が混んで居たり、
ああ お花見なんだなぁ と思いながら車を走らせて大崎ドッグランまで行ったんです。
4ワンズの面倒見ながら人間もエンジョイできる場所と言えば此処しか無いですもんね。
着いて見ると、あれれ? みんな花見に行ったのかな?
待ち合わせのワンコと遊ばせてると・・・
いろはが遊びに来て 誰にでもゴロンとギブアップです。
産まれて数ヶ月のトイプーの月(ツキ)にまでマイッタ。
頑張れいろは。

前に大島の地磯で釣りをしながら、もしかして・・・と、思い当たったのだが、みんなのアイドル、ボステリの「トク」は、西彼大島の地名「徳万」から取ったものではないか?と言う事。
トクが来たので、早速問いただすと、「トク」は愛称であって、如何にも本名は「徳万」であると言うではないですか!! 知らんかったなぁ。
最近のワシは、文章に起こした時の 名前の見え方のインパクトに気が行くのです。
しかし、漢字表記の「徳万」は、何か地下足袋メーカーみたいだな。
「トク万」にすると、変な業界用語みたいだ。
全部カタカナの「トクマン」・・・栄養ドリンク。
「君」を付けて「トクマンクン」。
東南アジアの何処かの地方に伝わる秘伝のスープみたいじゃないか?

以後、ワシはトクを見る度に心の声で優しく 全部カタカナで、「トクマンクン」!!と呼び続けた。

明らかな体重オーバーのコリンですが、たった二日で既に300グラム減らしてますよ。
飼い主が置いて行った鳥のササミと、最近ワシの家ではお気に入りの紫芋を、誰かが見たら
「え~っ! たったこれだけ?」 と驚く程の少量食べさせてます。
後は運動、運動。
芋効果で、食べた以上のウンチが出て 体の中がリフレッシュされる筈なんだが・・・

ワシも食べるよりも 出す方に力点を置かねばならないのだが、それは 口だけで、全く体重は絞れて来ないのよ。 マズイなぁ・・・
段々と犬が増えてきて、盛況になって来ました。
大型犬コーナーにも、新しい犬、久し振りの犬が集まってきました。
サクラも乗って来たぞ。

秋田犬のウララと、ピレネーの虎太郎(コタロウ)です。 迫力ですね。
特に虎太郎は、まだ7ヶ月だってさ。 まだまだ大きくなりますよ。
この後 ワシは自分のお腹をさすりながら、「7ヶ月目です。」と言って廻ったが、三回目で優しい人が、小さく「ウフッ」と 笑って呉れたのだ。
トクマンクンパパの「臨月です。」の方が面白かったので、悔しかった。

ウイッシュも熱心にリズを口説いて居たなぁ
元気だったんだね、心身共に。

写真が下手なもので、見事なディスクキャッチを見せて呉れたランちゃんのイイ所を撮れて無かったです。 パパと息がピッタリで、なかなかの成功率で、おお 凄いなと思った。
この子はボーダーの中でも小さい方だし、とても可愛いんです。
ディスクを追う姿も可憐で 女の子らしい。
ディスク投げるの難しいんだよね。
取るのも難しいだろうけど。

サクラも全開になってボールを投げろとウルサイ。
どうでもイイけど、他所のボールじゃ無いか。
持ち主はガッカリだろう。

ああ お花見なんだなぁ と思いながら車を走らせて大崎ドッグランまで行ったんです。
4ワンズの面倒見ながら人間もエンジョイできる場所と言えば此処しか無いですもんね。
着いて見ると、あれれ? みんな花見に行ったのかな?
待ち合わせのワンコと遊ばせてると・・・
いろはが遊びに来て 誰にでもゴロンとギブアップです。
産まれて数ヶ月のトイプーの月(ツキ)にまでマイッタ。
頑張れいろは。

前に大島の地磯で釣りをしながら、もしかして・・・と、思い当たったのだが、みんなのアイドル、ボステリの「トク」は、西彼大島の地名「徳万」から取ったものではないか?と言う事。
トクが来たので、早速問いただすと、「トク」は愛称であって、如何にも本名は「徳万」であると言うではないですか!! 知らんかったなぁ。
最近のワシは、文章に起こした時の 名前の見え方のインパクトに気が行くのです。
しかし、漢字表記の「徳万」は、何か地下足袋メーカーみたいだな。
「トク万」にすると、変な業界用語みたいだ。
全部カタカナの「トクマン」・・・栄養ドリンク。
「君」を付けて「トクマンクン」。
東南アジアの何処かの地方に伝わる秘伝のスープみたいじゃないか?

以後、ワシはトクを見る度に心の声で優しく 全部カタカナで、「トクマンクン」!!と呼び続けた。

明らかな体重オーバーのコリンですが、たった二日で既に300グラム減らしてますよ。
飼い主が置いて行った鳥のササミと、最近ワシの家ではお気に入りの紫芋を、誰かが見たら
「え~っ! たったこれだけ?」 と驚く程の少量食べさせてます。
後は運動、運動。
芋効果で、食べた以上のウンチが出て 体の中がリフレッシュされる筈なんだが・・・

ワシも食べるよりも 出す方に力点を置かねばならないのだが、それは 口だけで、全く体重は絞れて来ないのよ。 マズイなぁ・・・
段々と犬が増えてきて、盛況になって来ました。
大型犬コーナーにも、新しい犬、久し振りの犬が集まってきました。
サクラも乗って来たぞ。

秋田犬のウララと、ピレネーの虎太郎(コタロウ)です。 迫力ですね。
特に虎太郎は、まだ7ヶ月だってさ。 まだまだ大きくなりますよ。
この後 ワシは自分のお腹をさすりながら、「7ヶ月目です。」と言って廻ったが、三回目で優しい人が、小さく「ウフッ」と 笑って呉れたのだ。
トクマンクンパパの「臨月です。」の方が面白かったので、悔しかった。

ウイッシュも熱心にリズを口説いて居たなぁ
元気だったんだね、心身共に。

写真が下手なもので、見事なディスクキャッチを見せて呉れたランちゃんのイイ所を撮れて無かったです。 パパと息がピッタリで、なかなかの成功率で、おお 凄いなと思った。
この子はボーダーの中でも小さい方だし、とても可愛いんです。
ディスクを追う姿も可憐で 女の子らしい。
ディスク投げるの難しいんだよね。
取るのも難しいだろうけど。

サクラも全開になってボールを投げろとウルサイ。
どうでもイイけど、他所のボールじゃ無いか。
持ち主はガッカリだろう。

スポンサーサイト
- 2008/03/30(日) 23:28:08 |
- URL |
- ツジイ
- [ 編集 ]
私がディスクを投げると、必ずヘロヘロヘ~となります
なので、私はずっとディスクが悪いのだ!と
思っていたんですが、そうじゃなかったみたいです
その「7ヶ月目です。」は私がやると
「そうんなんですぁ、男の子?女の子?」と
もう後には戻れない状況になってしまいますね
気をつけないとっ