.
明日は、居眠り運転しないように、気をつけなきゃ~
大好きな、海だもんね~
きっと、大丈夫よね!ジュリアン
無理っぽいなら、引き上げますので!
皆様、その時は、気を使わないでくださいね!
とりあえず、今は、ジュリアンを信じようと思います!
牛乳パック!
リンリンさんには、そっちが注ぎやすいのかも!(・∀・)
残念は加速する。
長崎は坂道が多いですね。
何処に行っても坂、坂です。
お年寄りドライバーも多いですが、どうにも頂けないのは「もみじマーク」です。
ワシなんかず~と「落ち葉マーク」だと思って居ました。
嫌ですよ、こんなマーク付けるの・・・
もう少し恰好良くならんですか?
坂道を登って居ると、物凄くごゆっくりの車にフタをされる事って最近凄く多くなって来ましたが、燃料高騰の現在では、むしろラッキーだと思う事にしましょう。
タイヤにも優しいですしね。
明日のオフ会ですが、安全運転ですよ!
無理な追い越しで良い事は一つも無いですからね。

長崎の方で無くとも西海橋は知ってると思いますが、今は第二西海橋と云うのが有ります。
コチラは有料道路になってます。 西海パールラインなんて名が付いてます。
それで無人の料金所が有るんですが、コイツが曲者。
前のドライバーが女の子だったりすると、やっちゃうんじゃ無いか?と、ドキドキする所です。
コインを投げ込むバケットに入れられない人が居るんですね。
この距離を外すのは至難の業だと思うのですが、外すのを何回も見てます。
反対車線まで投げた「ツワモノ」も居ましたので、注意ですよ。
カンの悪い人が多いオフ会参加の皆さんには、鬼門かも知れないです。

一言で西彼大島と言ってますが、大きな順に大島、蛎浦島、崎戸島、寺島で構成されてます。
橋は5つかな?
大島大橋、寺島大橋、中戸橋、崎戸橋、本郷橋。
写真で見る寺島大橋って何だか歪んで無い?

大島大橋が完成した次にみんなでビックリしたのは、コンビニです。
へぇ~コンビニかぁ・・と 思ったものですが、結構繁盛してる感じなんです。

島の人達に一番愛されている魚です。
カサゴですが、長崎ではアラカブ。 関西ではガシラね。
激減してます。
最近スーパーなんかでも、なんでこんなに小さなアラカブ売ってるの?って思いますが、居ないんでしょうね、大きく育つのに時間の掛かる魚なんです。
とても簡単に釣れるイイ奴ですが、チビちゃんは逃がしてね。

台風で壊れてからずっと行ってなかったのですが、久し振りにウォーターデッキに行って見ました。
ちゃんと直ってました。
狙って行かないと、目立たない場所ですから、他所者にはわかり難い所かも知れないです。
下に広がる岩場は干潮時に足元だけ固めた軽装でルアー投げて廻ると面白い所ですよ。

負のスパイラル
最近ワシの身の廻りはチョッと残念なことが多い。
晩酌が過ぎて呑み過ぎになるのも残念なんだが、夜中に喉が渇いて牛乳を飲もうとして、ゴボゴボと横からこぼしてしまうのは、残念です。
牛乳パックですが、リンリンはいくら教えてやってもパーフェクトで反対側を開けます。
とても残念です。

人の事を残念がってるワーブですが、残念な犬の日本代表になれそうな犬です。
ワシはこの犬を見て毎日残念に思って居ます。

そして、なんとも残念なのはサクラです。
過ぎちゃって及ばなくなってる所が残念です。
明日は笑っちゃう程残念な犬達の集まりですね。
みんなでおおいに残念を発揮しましょうね。

ジャック・ラッセル・テリア倶楽部オフ会のお知らせ。
日時。 6月1日(日) 13時。
場所。 西彼大島大橋公園横の浜。
3位です。 犬ブログ全体では216位です。
足を洗う水は有った方が良いと思います。
犬用の水も要りますしね。
天気は良さそうですし、水着持って行こうかな?
何処に行っても坂、坂です。
お年寄りドライバーも多いですが、どうにも頂けないのは「もみじマーク」です。
ワシなんかず~と「落ち葉マーク」だと思って居ました。
嫌ですよ、こんなマーク付けるの・・・
もう少し恰好良くならんですか?
坂道を登って居ると、物凄くごゆっくりの車にフタをされる事って最近凄く多くなって来ましたが、燃料高騰の現在では、むしろラッキーだと思う事にしましょう。
タイヤにも優しいですしね。
明日のオフ会ですが、安全運転ですよ!
無理な追い越しで良い事は一つも無いですからね。

長崎の方で無くとも西海橋は知ってると思いますが、今は第二西海橋と云うのが有ります。
コチラは有料道路になってます。 西海パールラインなんて名が付いてます。
それで無人の料金所が有るんですが、コイツが曲者。
前のドライバーが女の子だったりすると、やっちゃうんじゃ無いか?と、ドキドキする所です。
コインを投げ込むバケットに入れられない人が居るんですね。
この距離を外すのは至難の業だと思うのですが、外すのを何回も見てます。
反対車線まで投げた「ツワモノ」も居ましたので、注意ですよ。
カンの悪い人が多いオフ会参加の皆さんには、鬼門かも知れないです。

一言で西彼大島と言ってますが、大きな順に大島、蛎浦島、崎戸島、寺島で構成されてます。
橋は5つかな?
大島大橋、寺島大橋、中戸橋、崎戸橋、本郷橋。
写真で見る寺島大橋って何だか歪んで無い?

大島大橋が完成した次にみんなでビックリしたのは、コンビニです。
へぇ~コンビニかぁ・・と 思ったものですが、結構繁盛してる感じなんです。

島の人達に一番愛されている魚です。
カサゴですが、長崎ではアラカブ。 関西ではガシラね。
激減してます。
最近スーパーなんかでも、なんでこんなに小さなアラカブ売ってるの?って思いますが、居ないんでしょうね、大きく育つのに時間の掛かる魚なんです。
とても簡単に釣れるイイ奴ですが、チビちゃんは逃がしてね。

台風で壊れてからずっと行ってなかったのですが、久し振りにウォーターデッキに行って見ました。
ちゃんと直ってました。
狙って行かないと、目立たない場所ですから、他所者にはわかり難い所かも知れないです。
下に広がる岩場は干潮時に足元だけ固めた軽装でルアー投げて廻ると面白い所ですよ。


最近ワシの身の廻りはチョッと残念なことが多い。
晩酌が過ぎて呑み過ぎになるのも残念なんだが、夜中に喉が渇いて牛乳を飲もうとして、ゴボゴボと横からこぼしてしまうのは、残念です。
牛乳パックですが、リンリンはいくら教えてやってもパーフェクトで反対側を開けます。
とても残念です。

人の事を残念がってるワーブですが、残念な犬の日本代表になれそうな犬です。
ワシはこの犬を見て毎日残念に思って居ます。

そして、なんとも残念なのはサクラです。
過ぎちゃって及ばなくなってる所が残念です。
明日は笑っちゃう程残念な犬達の集まりですね。
みんなでおおいに残念を発揮しましょうね。

ジャック・ラッセル・テリア倶楽部オフ会のお知らせ。
日時。 6月1日(日) 13時。
場所。 西彼大島大橋公園横の浜。

足を洗う水は有った方が良いと思います。
犬用の水も要りますしね。
天気は良さそうですし、水着持って行こうかな?
スポンサーサイト
降ります
- 2008/05/31(土) 16:38:29 |
- URL |
- 黄色いパンダ
- [ 編集 ]
明日は、居眠り運転しないように、気をつけなきゃ~
大好きな、海だもんね~
きっと、大丈夫よね!ジュリアン
無理っぽいなら、引き上げますので!
皆様、その時は、気を使わないでくださいね!
とりあえず、今は、ジュリアンを信じようと思います!
牛乳パック!
リンリンさんには、そっちが注ぎやすいのかも!(・∀・)
れいれいさんへ。
お疲れ様でした。
いろはママの車を運転して行ったんですけど、タッパの低い車はバケットに入れ難いのが判りました。
もう少しでコインを落とすところでしたよ。
黄色いパンダちゃんへ。
お疲れさまでした。
大丈夫でしたねジュリアン。
海も良かったけど、芝生の上も気持ちよかったです。
事故無く済んでほっとしてます。
ちゃんと帰れたのかな?
スネちゃんへ。
ジャム有難う御座いました。
遠い所から嬉しいですね。
合計何時間掛かるんでしょう?
スネちゃんは、若干豊満度が増した様に思うのですが、夫ちゃんに聞くと「あんなもんです。」と言ってましたので、そうか、あんなもんか・・・と思いましたが、あんなもんなんですか?
あじゅかあちゃんさんへ。
お久し振りです。 皆さん元気にしてますか?
ええ、仕方ないですよ。
何の試合だったのでしょうか?
お父さんも頑張って居るのでしょうね。
ガッツポーズとは何かいな?と、ず~っと考えてましたが、夢彩都の奴ですか??
おじさんたちでポーズ取っても何であんなに締まらないのでしょうね。
お疲れ様でした。
いろはママの車を運転して行ったんですけど、タッパの低い車はバケットに入れ難いのが判りました。
もう少しでコインを落とすところでしたよ。
黄色いパンダちゃんへ。
お疲れさまでした。
大丈夫でしたねジュリアン。
海も良かったけど、芝生の上も気持ちよかったです。
事故無く済んでほっとしてます。
ちゃんと帰れたのかな?
スネちゃんへ。
ジャム有難う御座いました。
遠い所から嬉しいですね。
合計何時間掛かるんでしょう?
スネちゃんは、若干豊満度が増した様に思うのですが、夫ちゃんに聞くと「あんなもんです。」と言ってましたので、そうか、あんなもんか・・・と思いましたが、あんなもんなんですか?
あじゅかあちゃんさんへ。
お久し振りです。 皆さん元気にしてますか?
ええ、仕方ないですよ。
何の試合だったのでしょうか?
お父さんも頑張って居るのでしょうね。
ガッツポーズとは何かいな?と、ず~っと考えてましたが、夢彩都の奴ですか??
おじさんたちでポーズ取っても何であんなに締まらないのでしょうね。