.
さくら君10Kgもあるようにはみえません!筋肉質だからですね (≧≦)スゴイ
うちのタ―子はオデブそうにみえて、11kgです・・・
足の病気をかんがえると、負荷をかけないように、もっと落とした方がよいのかもしれないけど
栄養バランス考えると、難しい選択になります・・・
空気吸っても太る、この母に似てしまったのですね
(TT)
雨も必要なんだが。
一時期ワーブが夢中になってた野いちごですが、すっかり終わってしまいました。
何時の間に実を付けたのか、今日気が付いたヘビイチゴ。
こちらは、かなり酸っぱくて、流石にワーブも興味を示さない。

梅雨に合わせて何処の田んぼも大忙しになってますね。
ここまで仕上げたら後は田植え機に乗って、鼻歌混じりで植えれば良いと思うでしょ?
でも、見るとやるでは大違い。
何処から植えだすか難しい。 大概の田んぼの機械の出入り口は一つ。
田んぼの形も色々だ。
昔のゲームで、「倉庫番」ってあったでしょ?
まさにそれ。 よ~く考えないと、進めなくなるし、出れなくなる。

散歩に出たと思って居たのに、騙されて病院に連れて来られたサクラです。
9種だっけ? ワクチンです。

フィラリアの薬の時も計るので、判ってましたが、サクラ、とうとう二桁です。
喧嘩も強いはずだわなぁ・・・
多分これで良いと思う。

普通ワクチン打ったらその日位は安静にするんだろうが、ウチはあんまり気にしません。
そのまま散歩に行きます。

森園公園に行ったけど、誰も居ない。
ナオタロウがウロウロしてるのが見えて、犬のタロウも来たが、雨が又降り出したので、早々に帰ってしまった。 廻りに誰も居ないと、ボールにかなり集中するサクラなので、ワシもうっかりワクチンの事など忘れて誰も居ない公園を思いっきり走らせた。

以前はレインコートなども着せて居ましたが、ウチの犬には意味が無いから止めました。
雨か・・・
誰もいないと寂しいね。
暫くはこんな日が続くのでしょうね。

3位です。 犬ブログ全体では229位です。
カミナリがゴロゴロ鳴り出すとPCの電源切ってしまうワシです。
ワシの住んでる所は大村でも高い所ですから、落ちる危険度は高いです。
去年も落ちて、町内のかなりの家庭で、家電を買い換えたんですよ。
今、お金も無いし、やられたら泣くでしょうね。
何時の間に実を付けたのか、今日気が付いたヘビイチゴ。
こちらは、かなり酸っぱくて、流石にワーブも興味を示さない。

梅雨に合わせて何処の田んぼも大忙しになってますね。
ここまで仕上げたら後は田植え機に乗って、鼻歌混じりで植えれば良いと思うでしょ?
でも、見るとやるでは大違い。
何処から植えだすか難しい。 大概の田んぼの機械の出入り口は一つ。
田んぼの形も色々だ。
昔のゲームで、「倉庫番」ってあったでしょ?
まさにそれ。 よ~く考えないと、進めなくなるし、出れなくなる。

散歩に出たと思って居たのに、騙されて病院に連れて来られたサクラです。
9種だっけ? ワクチンです。

フィラリアの薬の時も計るので、判ってましたが、サクラ、とうとう二桁です。
喧嘩も強いはずだわなぁ・・・
多分これで良いと思う。

普通ワクチン打ったらその日位は安静にするんだろうが、ウチはあんまり気にしません。
そのまま散歩に行きます。

森園公園に行ったけど、誰も居ない。
ナオタロウがウロウロしてるのが見えて、犬のタロウも来たが、雨が又降り出したので、早々に帰ってしまった。 廻りに誰も居ないと、ボールにかなり集中するサクラなので、ワシもうっかりワクチンの事など忘れて誰も居ない公園を思いっきり走らせた。

以前はレインコートなども着せて居ましたが、ウチの犬には意味が無いから止めました。
雨か・・・
誰もいないと寂しいね。
暫くはこんな日が続くのでしょうね。


カミナリがゴロゴロ鳴り出すとPCの電源切ってしまうワシです。
ワシの住んでる所は大村でも高い所ですから、落ちる危険度は高いです。
去年も落ちて、町内のかなりの家庭で、家電を買い換えたんですよ。
今、お金も無いし、やられたら泣くでしょうね。
スポンサーサイト
テーマ:ジャックラッセルテリア - ジャンル:ペット
- 2008/06/17(火) 19:33:52 |
- URL |
- タハ母
- [ 編集 ]
さくら君10Kgもあるようにはみえません!筋肉質だからですね (≧≦)スゴイ
うちのタ―子はオデブそうにみえて、11kgです・・・
足の病気をかんがえると、負荷をかけないように、もっと落とした方がよいのかもしれないけど
栄養バランス考えると、難しい選択になります・・・
空気吸っても太る、この母に似てしまったのですね
(TT)
かずやさんへ。
どの道汗腺が無いのだから、レインコート着せても良いでしょうが、短時間で乾けば一番良いですね。
確かに濡れる面積が少ない分ラクになるかも知れませんね。
そうそう、タップね・・・と確認して見ると、なんと PC関係だけ落雷防止のタップじゃないのです。
ビックリした。
以前あまりの大雨に杉林の中に逃げ込んだ時に、すぐ近くにあった給水小屋にカミナリが落ちた事があって、その時はもう駄目だと思った。
中国道を走ってる時にボンネットに続けて二発落ちた時は、何も怖く無かったですが、野外に体が露出してる時は心底怖いです。
落ちる時はあっさり容赦無く落ちますね。
タハ母さんへ。
そうです、やっと10㌔乗りました。
足の負担を考えると、多分この辺で良いと思います。
タハって見た目よりかなり軽いですね。
食いしん坊でしょ? 偉いですね。
空気ね、二酸化炭素削減も兼ねて少しだけ吸う様にしてます。 エコにもなりますしね。
タハ母さんもあんまり吸わない様にしたら、解決しますよ。
どの道汗腺が無いのだから、レインコート着せても良いでしょうが、短時間で乾けば一番良いですね。
確かに濡れる面積が少ない分ラクになるかも知れませんね。
そうそう、タップね・・・と確認して見ると、なんと PC関係だけ落雷防止のタップじゃないのです。
ビックリした。
以前あまりの大雨に杉林の中に逃げ込んだ時に、すぐ近くにあった給水小屋にカミナリが落ちた事があって、その時はもう駄目だと思った。
中国道を走ってる時にボンネットに続けて二発落ちた時は、何も怖く無かったですが、野外に体が露出してる時は心底怖いです。
落ちる時はあっさり容赦無く落ちますね。
タハ母さんへ。
そうです、やっと10㌔乗りました。
足の負担を考えると、多分この辺で良いと思います。
タハって見た目よりかなり軽いですね。
食いしん坊でしょ? 偉いですね。
空気ね、二酸化炭素削減も兼ねて少しだけ吸う様にしてます。 エコにもなりますしね。
タハ母さんもあんまり吸わない様にしたら、解決しますよ。
雨
いやですねー・・・。
へびいちご。
この画像へびいちごちがいますよw
http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.4.130hebi.html
これですよ~(´▽`*)アハハ
へびいちご。
この画像へびいちごちがいますよw
http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.4.130hebi.html
これですよ~(´▽`*)アハハ