.
最近また忙しくて森園に行けずアリス、レモンに会うことは出来なかったのが残念です。虐待にも色んな形があって、ご飯あげない・叩く・散歩行かないetc…一番ワンコが辛いのは無視でしょうか?存在を気に掛けてもらえないこと。これは生きる意味や楽しさすら無かったことにしてしまう恐怖ですよね。アリス、レモンはマズルに道具が付けられていたとしても、それに勝る『何か』があったから生きてこれたし、人間を嫌いになってない…。飼い主の行動の深さを知り、飼い主よりも遥かに大人なんでしょうね。アリス、レモンの今後の生活が愛情に満たされることを祈ります。すももは義父に撫でられたら私に助けを求めますが「耐えて!!」と視線を送ると、我慢できるイイ子です。私の愛情を受けとめてくれる自慢の娘です(笑)
アリスとレモンの場合。
散歩しながら考えたんだけど、どうにも答えは出ない様だ。

本当の幸せってナンだろね。
殊更、今回の一時預かりについて書く積もりは無かったのだが、やるせないの。
吼えさせない為と言う理由で、長年マズルを閉じられて飼われていた犬なんだが、器具によって付いた傷は深い。
傷が見える犬の傷は深い。 何言ってんだと思うだろうが、この犬の持つ心の傷の深さを第一に考えて、僅か数日ではあるんだが、ケアして行こうと思ったんです。
観察し、付き合って見ると、確かにおかしな犬なんだが、どうも腑に落ちない。
アリスもレモンも気持ちが通じるんです。
虐待された犬にこれは無い。
随分綺麗になったが、何回洗っても取れてしまわない体の汚れや、進行が進む歯槽膿漏を見る限り、まさに虐待を受けたんだろうと、怒りが湧くんだけど、冷静に見ると どうも違うぞ?と気付く。
愛情を受け取る回路が出来てる犬なんですよね。
こう言う犬を預かって一番時間も食うし、難しい所なんだけど、これが出来てるもんだから、ワシの考えてる事が良く伝わるんです。
理解し難いのだが、この犬達は虐待を上回る溺愛に近い愛を受けて居たのだと言うのが、ワシの見立てだ。
そうでなければ説明が付かない。
そして、そうであるなら、元飼い主の悲しみは 想像以上に深いのだろう。

マテの意味も判ってなかったのですが、物覚えの良い奴です。
完成度は低いですが、判りだしてます。
拾い食い、テーブルの上の物を食うなど、一発で治りました。
強烈な分離不安を持ってますが、メリハリは付けて接してるだけで、かなりマシになって来ました。
こんなに短時間で吸収するもんだから とても面白い犬なんです。
まだ臭いんだけど、それもマシになって来て可愛い。

アリスの方が、多分口を閉じる器具の影響だろうが、歯槽膿漏が進んで居て、一本取った方が良いけどなぁ~って考えていたら、今朝見たら抜けてた。
堅いフードは食べて無かったんでしょうね。
ハッキリとは言えないんだけど、口を動かす事で、二匹共に改善して行くと思います。
マズルの傷は消えないかも知れない。
でも、この子達は大丈夫です。
間違って居ようがなんだろうが、深い愛を受けてたからです。
後数時間ワシの膝にマズルを乗せて眠るでしょう。
今日引き渡しです。

5位です。 犬ブログ全体で311位です。 有難う御座います。
車ぶつけた。 バンパーへこんだ。 塗料はげた。
ワシにはお似合いかも知れんな。

本当の幸せってナンだろね。
殊更、今回の一時預かりについて書く積もりは無かったのだが、やるせないの。
吼えさせない為と言う理由で、長年マズルを閉じられて飼われていた犬なんだが、器具によって付いた傷は深い。
傷が見える犬の傷は深い。 何言ってんだと思うだろうが、この犬の持つ心の傷の深さを第一に考えて、僅か数日ではあるんだが、ケアして行こうと思ったんです。
観察し、付き合って見ると、確かにおかしな犬なんだが、どうも腑に落ちない。
アリスもレモンも気持ちが通じるんです。
虐待された犬にこれは無い。
随分綺麗になったが、何回洗っても取れてしまわない体の汚れや、進行が進む歯槽膿漏を見る限り、まさに虐待を受けたんだろうと、怒りが湧くんだけど、冷静に見ると どうも違うぞ?と気付く。
愛情を受け取る回路が出来てる犬なんですよね。
こう言う犬を預かって一番時間も食うし、難しい所なんだけど、これが出来てるもんだから、ワシの考えてる事が良く伝わるんです。
理解し難いのだが、この犬達は虐待を上回る溺愛に近い愛を受けて居たのだと言うのが、ワシの見立てだ。
そうでなければ説明が付かない。
そして、そうであるなら、元飼い主の悲しみは 想像以上に深いのだろう。

マテの意味も判ってなかったのですが、物覚えの良い奴です。
完成度は低いですが、判りだしてます。
拾い食い、テーブルの上の物を食うなど、一発で治りました。
強烈な分離不安を持ってますが、メリハリは付けて接してるだけで、かなりマシになって来ました。
こんなに短時間で吸収するもんだから とても面白い犬なんです。
まだ臭いんだけど、それもマシになって来て可愛い。

アリスの方が、多分口を閉じる器具の影響だろうが、歯槽膿漏が進んで居て、一本取った方が良いけどなぁ~って考えていたら、今朝見たら抜けてた。
堅いフードは食べて無かったんでしょうね。
ハッキリとは言えないんだけど、口を動かす事で、二匹共に改善して行くと思います。
マズルの傷は消えないかも知れない。
でも、この子達は大丈夫です。
間違って居ようがなんだろうが、深い愛を受けてたからです。
後数時間ワシの膝にマズルを乗せて眠るでしょう。
今日引き渡しです。


車ぶつけた。 バンパーへこんだ。 塗料はげた。
ワシにはお似合いかも知れんな。
スポンサーサイト
難しいけれど。
- 2008/09/13(土) 00:49:57 |
- URL |
- すももママ
- [ 編集 ]
最近また忙しくて森園に行けずアリス、レモンに会うことは出来なかったのが残念です。虐待にも色んな形があって、ご飯あげない・叩く・散歩行かないetc…一番ワンコが辛いのは無視でしょうか?存在を気に掛けてもらえないこと。これは生きる意味や楽しさすら無かったことにしてしまう恐怖ですよね。アリス、レモンはマズルに道具が付けられていたとしても、それに勝る『何か』があったから生きてこれたし、人間を嫌いになってない…。飼い主の行動の深さを知り、飼い主よりも遥かに大人なんでしょうね。アリス、レモンの今後の生活が愛情に満たされることを祈ります。すももは義父に撫でられたら私に助けを求めますが「耐えて!!」と視線を送ると、我慢できるイイ子です。私の愛情を受けとめてくれる自慢の娘です(笑)