空に突き出たオフ会。
前日から、メール、電話等で、「何か焼きますか?」 「火は燃やしますか?」 「火は起こせますかね?」 「たこ焼き器?」等々・・・・ 君たち何考えてるの?と云う問い合わせばかりで、少々不安になったオフ会ですが、やりましたよ。
居候のモモタロウが、ちょっと気になるので、昼前には空の公園に着いて先に火でも起こしとくか?と思ってましたが、時々吹く突風が気になって炭火だけ起こしてみんなを待ちました。
どうしても犬関係は長崎北部、佐世保を中心に広がりを持ちましたので、県央でやるのはギャンブルなのです。 大体の計算は立つのですが、やはりある程度の参加は欲しいところですもんね。
楽しい集まりになれば良いのだけど、皆さん来て呉れるかな? と、不安でしたが、実際は 新しい犬や人の参加も見る事が出来て、楽しかったですね。
日差しさえあれば結構暖かな草の上にみんな座って、犬と遊びました。
新しいお友達の「イチゴちゃん」です。
「ご近所」の犬ですので、この一匹だけでも空の公園でやった価値もあるというものです。
来た時と帰る時の顔が違いましたね。 今からいっぱい楽しい事あるんだろうな。
また来てね。
相変わらず判り易さで犬に大人気のすももママ。 犬集めてましたね。
あじゅ、メイ、DD、ボクサー君、 時々ジュリアンと、こいつ等は爆走してましたね。
ワシは気がついちゃってるんだけど、ドッグランでの走りと、本当に柵も無い場所での走りは違うんですよね。 この走りはオフ会じゃないと見れない走りです。
だからといって、この勢いで、何処かに走って行く訳では無く、ちゃんと、この広場の敷地内で納める辺りを見ると、犬って流石だと思うのです。
人間がちゃんと楽しめば犬も楽しいのですよ。
トクマンちゃんも来て呉れました。
いつも有り難う。
たい焼きありがとね。
そして、もう一つ気になってたのが「スギ花粉」。 風があると、花粉症の人は辛いかもなぁ?なんて思ってたのです。
実は前日いろはがこの広場の下見に来たのですが、その時花粉は大丈夫か?と聞いたのですが、「全然大丈夫!」との事でしたが、今日来た時はボックスティッシュ持参です。
一日で「あちら側」の人になって居たので、可哀想なんだが見てるとエヘエヘ笑っちゃったのです。
辛いんだよね。 いろはとまさみん。
ワシも一度花粉症の診断出たんだけど、一年だけだったもんね。 本物じゃ無かったんだろうけど、辛さは判るんだよ。 ワシは治ってラッキーだ。
オフ会の写真は二回に分けて出そうかな?
楽しい時間は早いものさ。 陽が傾いたら、流石に山の上だ。 急に寒くなります。
大部分の人は家が遠いのと、寒さで体調崩されたらかなわんので、残念ですが、帰って貰います。
来た時よりも美しく。
みんなで清掃して帰ります。
みんなと此処で遊んだね。 また会おうね。
いつかの夢みたいに。
9位です。 有り難う御座います。
来る人が自分の会だと感じてるオフ会です。 展望台に登って走る犬と遊ぶ人を見た。
パンちゃん、たこ焼きナイス。 ジョイ家コーヒー、ヒット。 マルちゃん色々有り難う。
まぁ、言えばキリが無い。 有り難う御座いました。
- 2009/03/02(月) 08:34:12 |
- URL |
- タハ母&まさみん
- [ 編集 ]
本当に美しいところでしたね。
ラピュタだ!!と思わず叫びましたもん。
もっと早くにつけた筈なのに、素直さを失った証拠ですね。右を左に
地図を疑い、自分勝手な常識にとらわれ、案の定迷子でしたもん(^^;
無くした時間はくやしいけど、ちゃんととりもどしたもんね!!
タハ父とエドタハも連れてじゃんじゃん行きますよ!!呼び出し、応答願います(^^)
- 2009/03/02(月) 20:21:27 |
- URL |
- 雲の実
- [ 編集 ]
あまり話したことなかった方ともお話できたし、行って良かったホント。
まあ、うちのワンズは大村公園でもランでも空の公園でも、基本同じなんですが(汗)、
飼い主が楽しかったんできっと楽しんでいてくれたことでしょう。
対向車と行きあうことだけが不安ですが(^^;)、また行きたいな♪
最後に、いっぱい差し入れありがとうございました。
食べるの専門班より。
お疲れ様でしたm(_ _)m
- 2009/03/02(月) 21:13:00 |
- URL |
- joyパパ
- [ 編集 ]
やはり県央地区だと多いんですね(^_^)
バーコレーターが朝届いて、どうしても使ってみたくて七輪を占有してしまってすいませんでしたm(_ _)m
懐かしい味のコーヒーでしたね(*^_^*)
これからのオフ会の恒例になりそうですねv(`∀´v)
また是非行きたい気持ちいい公園でしたo(^-^)o
特に展望台は登ってないんで是非また行きたいと思います(^_^)v
お好み焼き、たこ焼き嫌いのワシですが、あのドロドロが美味しくなるものですね。
随分真面目に焼いてたみたいですね。 ビール欲しかった。
君は随分変わったお人ですが、たこ焼きは良かったね。
また、焼いてね、と云うか、教えてね。
タハ母、まさみんへ。
そんなに迷ったのかな? かずやさんの話では、かなり説明受けたのでは? そうなんだよね、右だと書いてるのに左行くんだよね。 全て女の人。
本当は独自に看板立てに行こうか?なんて真剣に考えたんですよ。 でも、子供じゃないんだし・・・
あじゅ家は子供に「違う、右。」と言われて事なきを得たらしい。
結局ハートの白さかな? 試練の道程でしたね。
マルのママさんへ。
お疲れ様でした。
色々準備して貰って 有り難う御座いました。
犬達もトラブルなく遊べて良かった。
犬種も色々で楽しかったですね。 犬博士になれそうだったでしょ?
自信を持って、ウチの犬は大丈夫だ!って言えるでしょ?
犬のトラブルの殆どは人のトラブルなのです。 楽しんだ者勝ちですね。
有り難う御座いました。
お疲れでした。
ワシは目が痛い。 シバシバする。 時々くしゃみも出ますね。
大分花粉が飛んでたみたいですね。
犬数えたの? ワシは途中で止めた。
確か以前、どっかで30人30匹越えした筈なんだが? 合同オフじゃ無くて。 30人越えるとかなり気を使うもんだけど、今回はそんな感じじゃ無かったので、多分30人以内で収まったと思って居たんですよ。
数えたのなら、君が正しいのだろうね。
いつかダックスオフもあそこでやれば良い。
花粉さえ無ければパラダイスでしょ?
雲の実さんへ。
お疲れ様です。
あなたの免許証は今から取る人からすると、かなり価値の高い免許証なんですけどね。 国家は時にギャンブルみたいに証明書を出すものです。 パンちゃん、雲の実、リンリンと、ギャンブル免許証スリーピークスと呼ぶか?
対向車と出会ったら、車を道の真ん中に止めて、ハンドルに顔を伏せて、耳を塞ぐと良いです。
これで道を譲る事もバックする事もなく行けます。 本当ですよ。
ジョイパパへ。
お疲れでした。
思いがけなく懐かしいコーヒーを頂いた。 クセは強いが、渋みとザラつきが良い。 今の人には新鮮だっただろう。
単独開催の最多なの? 以前もあった筈だと思うんだけどなぁ・・・
思い違いかな? 30人越えると流石にキツイわいと思った記憶があるのだけど・・・ まだ、可能性がある場所ではあります。
この一年でジャックはかなり伸びて居るのは事実なんですよ。
結成した当時の、県内全部で20匹行かんだろ?と言う状況では無いのです。 少しづつ変わって行くんですね。
楽しむと云うスタイルを変えない限り、まだ行けますね。